7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山形市議会 2018-11-29 平成30年12月定例会(第1号11月29日)

○市長(佐藤孝弘) 中核市移行に伴い新たに必要となる要員数については、全体で91名としており、事前に研修を行い人材育成を図る必要から、獣医師等専門職を初め、平成29年度より計画的に採用し、現在のところ順調に確保を進めております。また、来年4月からの円滑な業務開始に向けて、指導的な立場の獣医師や薬剤師、保健師派遣について、山形県に依頼しているところであります。

山形市議会 2018-03-12 平成30年総務委員会( 3月12日)

人口がふえれば当然業務量はある程度ふえると思うが、実際に要員数を定める際には、先の見通しによる仕事量の増減に対応した人数とすることを基本に、直ちに増員するわけではなく、担当係人数調整や部課を越えた人数調整外部化などを考慮し、翌年度以降の職員数を定めているところである。 ○委員   市民サービス向上などのための人員配置組織変更業務改善外部委託等を実施していくと認識していたがどうか。

山形市議会 2017-09-27 平成29年全員協議会( 9月27日)

現時点での事務分野ごと要員数は、3ページ上段の表のとおりとなっている。新たに、民生分野で16名、保健衛生で60名、環境分野で10名、都市計画建築分野で2名、文教分野で3名となり、中核市推進課の皆減を差し引き、全部で86名の要員が必要となる。  続いて、3ページの中段以降から4ページの上段の4、中核市に係る人材育成についてである。

山形市議会 2005-03-18 平成17年予算委員会( 3月18日)

現在の西出張所北出張所を統合し,現在の要員数を合わせた32名の体制で,まずは出張所体制としてスタートしたい,との答弁がありました。  さらに委員から,消防署制消防救急専隊化に向けて消防職員数をどう考えているのか,との質疑があり,当局から,南出張所救急専隊化西消防署要員確保の件を比べた場合,まずは南出張所救急専隊化を進めることが先と考えている。

山形市議会 2005-03-11 平成17年総務委員会( 3月11日 総務分科会・予算)

消防長   現在の西出張所北出張所を統合し,現在の各要員数を合わせた32名の体制で,まずは出張所としてスタートしたい。なお,平成17年度では,南出張所救急専隊化に向けて要員の増員を要望している。西消防署体制充実については,市全体としての定員適正化計画の中で検討されると考えている。 ○委員   要員が必要なのは分かるが,単に増やすだけではいけないのではないか。

山形市議会 2004-03-09 平成16年総務委員会( 3月 9日)

ただし,総要員数は今年度よりも減る予定である。 ○委員   山形テルサへの職員派遣はどうなるのか。 ○行政管理課長   市直営となり,市職員3人を配置する。また,運営業務について財団法人山形開発公社に委託する。山形テルサ課相当組織で,従来の支配人は館長となり課長相当職となる。 ○委員   保健体育に関する課は,毎年のように課名などが変わる。どのような経緯で変わったのか。

  • 1